未来を切り拓く力を手に入れる!
『ジュニアビジネス留学』
クリスマスキャンプ2025

新たな時代に活躍できる力を磨く!
小中高生のためのビジネス留学

さぁ、ビジネスの世界へ留学しよう !!

もっと見る

 

グローバル化とAI化、少子高齢化による変化の波が押し寄せる、激動の時代を生きる子どもたち。49%の職業がAIに代替されるといわれる今、もはや親世代の「常識」は子ども世代に通用しません。

『ジュニアビジネス留学』では、新時代 Society5.0 で求められるスキルに特化したプログラムで、自ら考えて行動できる力、コミュニケーション力、英語力、創造力、PCスキル、課題解決力など、子どもたちの“未来を切り拓く力”を育みます。

 


(2023年4月、『令和の虎』に出演。完全ALLを達成し、ジュニアビジネス留学オンラインコースも開講しました!)

 

いいえ、新たな時代を生きる小中高生にこそ必要なのです。

起業家教育は、起業家だけに必要な特殊な教育ではありません。チャレンジ精神、創造性、コミュニケーション力、判断力、実行力、積極性を向上し、自己肯定感を高めるなど、「生きる力」を育む効果がある教育手法が『起業家教育』です。

『ジュニアビジネス留学』では、第一線で活躍する学生起業家たちがメンターとして直接指導をすることにより、子どもたちの視野をグンと広げ、判断力や実行力、プレゼンテーション力などの実践スキルを磨きます

学校では体験できない起業家教育プログラムで、お子様の ”個性”と”実践スキル” を伸ばし、未来の可能性を広げませんか?

 

主催者の紹介

こんにちは、HANA’SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵と申します。

私は、6カ国の留学、大手英会話スクールの運営経験を経て、4年間セブへ教育移住。校長として現地法人の設立から学校運営全般に携わり、帰国後は業界初の0歳から行けるセブ親子留学事業を立ち上げ、3,000人以上の留学サポートを経て独立しました。

そして、中学2年生で起業し、今では様々なメディアでご紹介いただくまでに成長した長男のデザイン事業を支えてきた経験から、小中高生向けの起業家教育プログラムとして『ジュニアビジネス留学』事業を展開しております。
まずはこれまでのキャンプ参加者のご感想を紹介させてください。

 

参加者・保護者様の声

 

\ ジュニアビジネス留学5つの特徴 /

 

1. 学生起業家メンターによる「実践的」指導

ビジネスの第一線で活躍する10代〜20代の起業家たちがメンターとして実践的な指導を行います。夢を実現する方法や、直面した課題とその解決策など、リアルな体験談を交えて教える授業などを通して「新しい目標が見つかった!」という声が続々。行動する勇気と成長マインドを身につけます。

2. アクティブに学べる「体験型カリキュラム」

ビジネスアイデア発掘ツアーやマーケティング調査、チーム対抗ビジネスワークなど、地方創生の魅力を肌で感じるアクティビティが充実。観光資源を実際に見て回り、ビジネスプランを立案するプロセスを体験することで、創造力と課題発見解決能力を育みます。

3. プロジェクト学習で高まる協調性&リーダーシップ

キャンプ参加者は少人数チームにわかれて活動し、4日間のプログラムを通して全員が独自の「地方創生ビジネスプラン」を作りあげます。歳の近いチームメンバーと意見を交わしながら同じ目標に向けて切磋琢磨する過程で、自分の意見を述べる力やリーダーシップ、協調性が自然と身につきます。

4. 弁護士による子ども向け法律講座

教員免許をもつママ弁護士でファイナンシャルプランナー、遠藤ちひろ先生による「ジュニア起業家のための法律講座」。小中高生にもわかりやすく丁寧な授業が人気です。法律って何?から始まり、法律を知らないことによる落とし穴、自分を守る方法など、自分の人生を守る「盾」となる知識を学びます。

5. 英語と日本語でプレゼンテーションを発表

学生起業家メンターが、生成AIの活用法からプレゼン資料の作成まで丁寧に指導を行い、課題解決力を磨きます。メンターによる個別指導で思考力や自己表現力も大幅アップ!「はじめて堂々と発表できた!」「苦手意識を克服できた!」などの声が多数。小さな成功体験の積み重ねで自信の芽を伸ばします。

企業が新卒採用時に重視する能力
※一般社団法人 日本経済団体連合会による調査(2022年1月発表)

課題設定・解決能力
論理的思考力
創造力
傾聴力
発信力

Society5.0 (AI時代) に求められる能力

日本経団連の発表によると、約8割の企業が採用時に求める資質として挙げたのは「主体性」「チームワーク・リーダーシップ・協調性」です。変化の激しい時代を迎え、「学び続ける力」と回答した企業も増加。

また採用時に求める能力は、「課題設定・解決能力」「論理的思考力」「創造力」が上位。「発信力」が5位に急浮上しています。いずれもSociety 5.0において求められる能力であり、どんな職業においても重要なスキルです。

AI時代を生き抜くために

AI に代替されにくい
“クリエイティブ思考” が鍵

今後10〜20年で日本の労働人口の約49%の職業がAIに代替されるという研究結果が発表されました。新たな時代を生きる子どもたちには、ITリテラシーはもちろん、”クリエイティブ思考” など AI に代替されにくいスキルが重要となります。

生きる力を鍛える

ビジネス特化のプログラムで
思考力と実践力を育む

新時代Society5.0に必要なスキルに特化したプロジェクト型学習で、コミュニケーション力、創造性、課題解決能力、プレゼンテーション力を育みます。「将来役に立つ知識」だけでなく「今から使える即戦力のスキル」を身につけるのです。

非認知能力を伸ばす

非認知能力こそが生涯年収や
人生の豊かさに影響を与える

今までの学校教育では、偏差値等「認知能力」が重視されてきました。しかし近年の研究では、コミュニケーション力や主体性、創造性、自己肯定感等「非認知能力」こそ生涯年収や人生の豊かさに大きな影響を与えることがわかっています。

【開催地】埼玉県深谷市

世界の偉人である渋沢栄一さん生誕の地、埼玉県深谷市(↑写真は深谷駅)
群馬県との県境にある深谷市は、東京駅から上野東京ライン、新宿駅からは湘南新宿ラインで一本(約1時間20分)という比較的アクセスしやすい立地ながら、自然の緑が溢れ、最新テクノロジーと農業をかけ合わせた「アグリテック」の開発や導入が盛んな街です。

【宿泊施設】埼玉グランドホテル深谷

宿泊施設は、駅から徒歩2分の都市型シティホテル。ホテル創業者の高橋福八会長は、渋沢栄一さんの教えの伝道者としても有名で、NHKなど数々のテレビ番組にもご出演されています。温かいおもてなしで地元からも愛されているホテルです。

 

【対象】小学1年生〜高校3年生

  • 親子参加プラン:  小学1年生〜高校3年生
  • お子様単身プラン: 小学3年生〜高校3年生

    日本の公教育では、まだ「ビジネス」に触れる機会は限られていますが、起業家精神(世の中の変化に適応しながら自律的に人生を歩むマインド)を育むことで、将来の選択肢やキャリア観がぐっと広がります。

 

参加者・保護者様の声

すべてを紹介しきれず恐縮ですが、第1期〜第8期キャンプ卒業生から続々と嬉しいご感想をいただいております。下記の写真をクリックするとコメント詳細をご覧いただけます。

お申込みの流れ

オンライン説明会のお申し込みから、キャンプ当日までの流れを紹介します。

【STEP1】

オンライン説明会にお申し込み

まずは無料オンライン説明会にお申込みください。少しでも早くキャンプのお申込みを希望される方は、STEP3のリンクから直接キャンプにお申込み可能です。

【STEP2】

オンライン説明会にご参加

Zoomにて無料オンライン説明会を行います。ぜひお子様と一緒にご参加ください。親御様のみのご参加も大歓迎です。

【STEP3】

キャンプお申し込み

キャンプのお申込みをお願いします。定員に達し次第受付終了となります。満員御礼になるスピードが早いため、ご希望の方はお早めにお申込みください。

【STEP4】

キャンプ費用のお支払い

請求書を発行いたします。お支払いは銀行振り込みにてお願いします。

【STEP5】

キャンプのしおりを送付

開催日の2週間前にしおりを送付いたします。お子様と一緒にご確認いただきキャンプの準備をお願いします。

【STEP6】

事前オンライン交流会

初めて参加される方も、より楽しくリラックスしてご参加いただけるよう事前にオンライン交流会を開催しております。

【STEP7】

キャンプ開催当日

しおりに記載の集合場所へお越しください。キャンプ開催中は、保護者様用のFacebookグループにてお子様たちの様子を随時共有いたしますのでご安心ください。

よくある質問

● ケガや事故があった際の保険には入っていますか?

● 食物アレルギーがあるのですが大丈夫ですか?

● 保護者も参加できますか?

● 英語のレベルはどのくらい必要ですか?

● 娘は学習障がいがありますが、発達障がいの子どもも参加できますか?

TOP